ちぃわすぅぅ!
ひろしです。
「A型は几帳面で真面目」
「B型はマイペース」
「O型はおおらか」
「AB型は二面性がある」
などなど、血液型で性格を判断するのは日本ではよくある話‼️飲み会の席でも「A型でしょ〜?」とかその人の雰囲気で血液型が分かる人も中にはいて、それだけで恋愛対象か対象じゃないかをジャッジしてしまう・・・
でも、婚活の現場では、血液型にこだわりすぎて大切なご縁を逃してしまうこともあるんですよ〜😥
血液型と相性についてお話ししますね🫶✨

A型の特徴と婚活のポイント💡

🅰️ 特徴
🩷 責任感が強く、真面目で几帳面
🩷 気を遣いすぎるが、実は頑固
🩷 ルールやマナーを重視する
🩷 感情を表に出すのが苦手だが、実は涙もろい
婚活での向き合い方
・責任感が強く、真面目
A型の人は、与えられた仕事や役割をしっかりこなそうとするタイプ!
「途中で投げ出す」ということが苦手で、最後まできちんとやり遂げようとする姿勢があります‼️特に、周りから「頼れる人」と思われることが多く、職場や友人関係でもしっかり者として評価される😤
・几帳面で慎重、完璧主義になりがち
何事にも慎重で、しっかり計画を立てるのがA型の特徴です。「とりあえずやってみる」というより、「失敗しないように準備する」ことを大切にするので、抜けるを嫌います💦
ただし、完璧を求めすぎるあまり、慎重になりすぎて行動が遅くなることも😅
また、几帳面な性格が行き過ぎると、細かいことを気にしすぎたりする性格!
・ 気遣い上手だが、本音を隠しがち
相手に気を遣うのが得意です☝️
初対面の人にも礼儀正しく接し、場の空気を読むのが上手なので、トラブルを避ける能力がある😁
しかし、その分「本音を言えない」「遠慮しすぎる」ことも。自分の気持ちを抑えてしまい、ストレスをため込むことがあるので、無理せず自分の意見を伝えることも大切‼️
・ 繊細でプレッシャーに弱い
周囲の期待に応えようとするため、プレッシャーを感じやすくストレスを抱えるタイプでもある!「失敗したらどうしよう」「迷惑をかけたくない」と考えすぎることで、自分で自分を追い込んでしまうこともあります😥💦
また、他人からの評価を気にする傾向が強いため、ちょっとしたことで落ち込んだりとそのため、リラックスできる時間を持つことが大切‼️
A型の婚活相手には「すぐに距離を縮めようとしない」「誠実な態度を大切にする」ことがポイント☝️
また、真面目で繊細なため、ストレスを溜めてしまうこと方もいる!だから相手に安心感を与えることで、関係が深まりやすくなりますよ‼️
几帳面で完璧主義な面もあるため、相手が思うようにしてあげる寛大な気持ちで接するとA型は心を開いてくれはず🤭✨
💕 A型との相性を良くするコツ
・急がず、時間をかけて距離を縮める
・礼儀やマナーを大切にする
・細かいことを指摘しすぎず、おおらかに接する
・優しい言葉をかけてあげる
・褒めてあげる
B型の特徴と婚活のポイント💡

🅱️ 特徴
🧡 マイペースで自由奔放
🧡 興味があることにはとことんハマる
🧡 表情や態度に出やすく、気分屋な一面も
🧡 好き嫌いがはっきりしている
婚活での向き合い方
・マイペースで自由を愛する
自分の好きなことや興味のあることにとことん熱中するタイプ‼️
周囲の意見よりも「自分がどうしたいか」を大切にするため、「自由奔放」「協調性がない」と思われがちですが、実は自分なりのルールやこだわりを持っていることも多い😁
ただし、ルールに縛られることを嫌うため、束縛や強制される環境は苦手😅
マイペースだからといって適当なわけではなく、「自分のやり方でやるのが一番!」という考えを持っている性格。
・ 好き嫌いがはっきりしている
「興味があることにはとことん熱中する」反面、「興味がないことには全く関心を持たない」という特徴があります💦
そのため、仕事でも趣味でも、自分が好きなことには驚くほどの集中力を発揮しするが、興味がないことには適当に済ませてしまうことも…😅
また、人間関係においても好き嫌いがはっきりしているため、一度「この人とは合わない」と思うと、距離を置くことが多いですが、それが裏表のない素直な性格なんです☝️
・変わり者に見られることも?
独自の考え方やこだわりを持っているため、周りから「ちょっと変わってる」と思われることが多い😅
流行に流されず、自分が「これ!」と決めたものを貫くタイプなので、個性的なファッションや趣味を持つ人も多い!
そのため、集団の中では少し浮いてしまうこともありますが、本人はあまり気にしていません。むしろ、「自分らしく生きることが大事」と考えていることが多いです。
B型の人は、自分のペースを乱されることを嫌う傾向がありそのため、相手をコントロールしようとせず、一緒に楽しむ姿勢を大切にすることがポイント。自由な発想を受け入れてあげることで、B型の人は居心地の良さを感じます。
💕 B型との相性を良くするコツ
・相手の個性を尊重し、束縛しすぎない
・ポジティブな会話を心がける
・価値観の違いを楽しむ余裕を持つ
・分かりやすい性格だからこそ、理解しやすい
・合わせるのが得意な人ほどB型と相性がいい
O型の特徴と婚活のポイント💡

特徴
💚 おおらかで人付き合いが得意
💚 考えるより行動派、計画を立てても守らないことが多い
💚 情熱的だが、熱しやすく冷めやすい
💚 うっかりミスは多いが、意外とプライドが高い
婚活での向き合い方
・おおらかで人付き合いが得意
明るくフレンドリーで、誰とでもすぐに打ち解けるタイプ😁
初対面でも気軽に話せるため、社交的で人脈が広がりやすい!
また、細かいことを気にしないおおらかさがあり、「まぁ、なんとかなるでしょ!」というポジティブな考え方を持っているため、周囲からは「頼りがいがある」「一緒にいると楽しい」と思われることが多い‼️
・負けず嫌いでプライドが高い
表面上はおおらかに見えても、実は負けず嫌いでプライドが高い一面がある!
特に、自分が「得意」「好き」と思っている分野では、誰にも負けたくないという気持ちが強い😤
また、他人から「できない」と言われると燃えるタイプ🔥「やってやる!」と努力を重ね、結果を出すまで諦めない根性がある。
・うっかりミスが多いけど、気にしない
「細かいことを気にしない」反面、うっかりミスが多いという特徴もあり。
例えば、「約束を忘れる」「スケジュールを間違える」など、小さなミスをすることがよくある💦
しかし、本人はあまり気にしないことが多く、「まあ、大丈夫でしょ!」と楽観的に考える傾向があります😁
O型の人は、楽しくポジティブな関係を好むので、堅苦しい話よりも一緒に盛り上がれる話題を選ぶと良いでしょう。また、計画性があまりないことも多いため、「いつもギリギリ」「約束を忘れる」などがあっても、寛容な心で接するのがポイント。
💕 O型との相性を良くするコツ
・ポジティブな雰囲気を大切にする
・多少のうっかりミスには寛容になる
・細かいルールよりも、お互いを尊重する気持ちを重視
・几帳面のA型と合う
・考えてなさそうで実はめっちゃ考えてる
・自分のペースを押し付けないで、「しょうがないか」ぐらいで付き合う方が楽
AB型の特徴と婚活のポイント💡

特徴
🩵 器用で頭の回転が速い
🩵 コツコツやるより、一気に仕上げるタイプ
🩵 二面性があると言われるが、実は論理的
🩵 好き嫌いがはっきりしている
婚活での向き合い方
・ クールで論理的、でも実は感受性が豊か
表面的にはクールで冷静に見られることが多いですが、実は感受性が豊かで、繊細な一面も持っている🤭
ただし、感情を表に出すのが苦手で、自分の気持ちを周りにあまり見せないため、「何を考えているのかわからない」と言われることが多い⁉️
・二面性があると言われるが、実はバランス型
「二面性がある」とよく言われますが、これは状況や相手に合わせて自分を変えるのが得意なんです😁
例えば、社交的な場では明るく振る舞い、1人のときは静かに過ごすというように、シーンごとに異なる顔を変える器用な人。
この柔軟性のおかげで、どんなタイプの人ともある程度はうまくやっていける反面、「本心が読めない」「気分屋に見える」と思われがち😅
・独特なこだわりを持っている
独自の世界観や価値観を持っている人が多い!
他人とは違う視点で物事を見るのが得意で、芸術や哲学、サブカルチャーに興味を持つ人も多いタイプ💫
ただし、「自分のこだわりは大切にしたい」と思う反面、他人にはあまり干渉しないスタンスなので、何を考えているのか分かりづらいと思われがちです!
・ 一人の時間が必要
社交的に見えても本質的には一人の時間を大切にするタイプ。
友人とワイワイ楽しむのも好きですが、人と関わりすぎると疲れてしまい、1人になりたくなることも☝️
そのため、「昨日はすごく話してたのに、今日はそっけない…」なんてことがあると、相手は「気分屋なの?」と感じることもありでもこれは、AB型にとってバランスを取るために必要な時間‼️
AB型の人は、自分の考えをしっかり持っているため、表面的な会話よりも深い話や知的なやりとりを好む傾向があります。ただし、急に距離を詰めるのはNG。適度な距離感を保ちつつ、信頼関係を築くことが大切☝️
💕AB型との相性を良くするコツ
・表面的な付き合いではなく、深い話を意識する
・相手のペースを尊重し、無理に踏み込まない
・好き嫌いがはっきりしているので、押しつけがましい態度は避ける
・その場の雰囲気で変えられる人
・ONとOFFがハッキリしている人だと理解する
・得意、不得意が分かりやすい
血液型よりも“その人自身”を大切にしてみよう💡
いかがだったでしょうか?
血液型による性格の傾向は確かにありますが、同じ血液型でも個人差が大きいのが現実なんです☝️
婚活では、血液型にこだわりすぎず、相手の価値観や性格を知ることを大切にしていきましょ〜う‼️
僕は昔、B型の女性は合わない!と決めつけていた時期があります💦20代前半ねw
性格が合わない=B月だ!とでも、母親の血液型をある日聞いたとき(今まで関心がなかったから・・・)母親がB型だったことを知り衝撃でした🤯
僕は20数年間、B型の女性と付き合って生きてきたんだ!とそこから僕は血液型はあくまでも参考にして“その人自身”を見るようになりました😁今では奥さん、長男、長女はB型に囲まれて幸せに暮らしてます😆w
だから「この血液型だから合わない」と決めつけるのではなく、「この人はどんな人なんだろう?」という好奇心を持つことで、素敵なご縁につながるかもしれませんよ🫶❤️
先入観で人を見るのではなく、その人らしさで見てあげて下さいね😁
幸せになれるよう応援してます📣🔥
ひろしより
コメント