ちっわすぅぅ!
ひろしです。
婚活で「理想の女性が見つからない」「なぜかうまくいかない」という男性は少なくありません。
でもその原因、実は“自分”にあるかもしれません😅💦
今回は婚活のプロ・縁クリートのひろしが、女性に選ばれる男の特徴と、選ばれない男との違いをわかりやすく解説します☝️

婚活で女性に選ばれる男と選ばれない男の違いとは?
婚活で結果を出す男性には、共通する“考え方”があります。
ただ見た目がいいとか、年収が高いとか、そんな表面的な話ではありません!
実は、女性に選ばれる男性は「人としての魅力」がある人。そして、選ばれない男性はその逆‼️
ここでは、“なぜかうまくいく男性”と“いつも空回りしてしまう男性”の決定的な違いを、プロ目線で解説していきます。
あなたはどちら側ですか?
誰からも好かれる男性が、結果的に女性にもモテる💕
極論ですが、これが真理です!
モテる男性って、実は「女性にモテたい!」という視点だけで動いていないんです☝️
好きな女性にだけ優しくしたり、気を引こうとするのではなく、誰にでも自然に優しいんですよね🙂↕️
たとえば、
・おじいちゃんおばあちゃんに席を譲る
・子どもに話しかけられたら自然に笑顔で対応できる
・男友達にも信頼されている
こういう人、どう見ても“人として魅力的”じゃないですか?😍
恋愛に関係ないところでも「いい人」って思われる人は、結果的に女性からも選ばれます。
逆に、女性の前だけ態度を変えるタイプはバレます。薄っぺらい😔
だからこそ、「モテたいなら人間力を上げろ」が本質なんです!
恋愛テクニックより、“日々の人との接し方”のほうが、よっぽど婚活では効きます。
婚活って結婚相手を探す場所。上辺じゃなく、“この人と一緒に暮らせそう”って思ってもらえるかが勝負です💪
「理想ばかり語る男性」がうまくいかない理由・・・
「自分はこういう女性がタイプ」「年収〇〇以上で家庭的で〜」
そんな“理想リスト”ばかり話していませんか?💦
理想を持つのは悪くない。でも、自分はその理想に見合う男ですか?
女性はちゃんと見ています。
「え?この人、理想高いけど、自分のこと何も見えてなくない?」ってすぐバレますよ!
理想を語るなら、その前に「自分が与えられる価値」もセットで考えましょう。
婚活は対等な関係を築く場所。相手に完璧を求めるなら、自分も相応に努力しなきゃいけない‼️
「理想を語る=悪」ではありません。
ただし、“理想だけ語って自分はそのまま”では、誰にも選ばれません🥲
「選ぶ」より「選ばれる」意識がモテる近道
婚活は“選ぶ場所”ではなく、“選ばれるための場所”です。
この意識の違いが、そのまま婚活の成功率に出ます🎯
「どんな女性がいいかな」と条件を並べて選んでいる男性ほど、女性に選ばれない😅
一方で、“自分をどう魅せるか”を考えている男性ほど、自然といい出会いを引き寄せています。
だって、女性だって選ぶ立場なんです!
「俺が選んでやってる」みたいな態度は即アウト。傲慢さはすぐ見抜かれます🙅♂️
だからこそ、「選ばれるにはどうする?」という視点を持って、行動してみてください。
見た目を整える、聞く姿勢を持つ、清潔感を出す。そういった小さな積み重ねこそが、“選ばれる男”をつくります。
モテる男は“選ばれる努力”をちゃんとしてる。そこが、本気で婚活してるかどうかの違いです☝️
婚活でモテる男の条件①:見た目と清潔感は最低限のマナー
「中身で勝負したい!」と思っていても、婚活ではまず“見た目”でふるいにかけられます。
清潔感がないだけで、恋愛対象から外されてしまうのが現実。とはいえ、おしゃれ上級者になる必要はありません!
大切なのは、第一印象で「不快感を与えない」ことと、見た目を整えること✨
ここでは、最低限押さえておくべき“モテる見た目の基本”を具体的に解説します。
第一印象で勝負が決まる!メラビアンの法則とは?
人の印象は、会って3秒で決まる。これは婚活の場でもガチです。
心理学の「メラビアンの法則」によると、第一印象の55%が視覚(見た目)、38%が聴覚(声・話し方)、残りの7%が言葉の内容。

つまり、見た目と雰囲気で9割決まってしまうということ。どんなに中身がよくても、第一印象で「ナシ」と思われたら、その後にどれだけ頑張っても巻き返すのはかなり難しいです😣
服装がダサい、髪がボサボサ、姿勢が悪い……たったそれだけで、恋愛対象から外されることも珍しくありません。
逆に、しっかり身なりが整っていれば「ちゃんとしてる人だな」と信頼感を持たれ、次のステップに進みやすくなります。
プロに任せると劇的に変わる!ファッションの整え方
「何を着ればいいかわからない」「センスがないから…」という人ほど、プロに頼るのが早道です💁
僕もスーツを買うときは、ショップの店員さんに「自分に合うコーディネートをお願いします」と丸投げしています(笑)
プロは、あなたの体型・雰囲気・用途に合わせて、「予算は?」「着たいシーンは?」と質問しながらベストなスタイルを提案してくれますからね〜!
しかも、着回しできる組み合わせも考えてくれるので、3着で5〜6パターン作れたりしてコスパも最高😙
「似合う服」がわかると、自然と自信も出てきます。
まずは1回、ショップで相談してみてください。人生が変わるレベルで“見た目の印象”が良くなります。
匂いや髪型のケアも見た目の一部と心得よう
服装だけじゃなく、匂いと髪型も超重要ポイント💡
意外と自分では気づきにくいけど、女性はかなり敏感に見て(嗅いで)います‼️
まず、匂い対策はマナーです。シャンプーやボディソープは1,000円以上のものを使いましょう。
美容師さん曰く「1,000円以上=成分が良い&香りが残りやすい」そうです👍
外出前にはデオドラントや制汗スプレーも忘れずに。汗のニオイって、自分じゃ分からないけど、周囲にはバッチリ伝わってますからね…。
次に髪型。美容室で「自分に似合う髪型にしてください」とお願いすれば、プロがちゃんと整えてくれます。
ヒゲや眉毛の手入れも抜かりなく。細かい部分で「清潔感があるかどうか」が判断されます。
たとえば僕なんて、「バカ」「アホ」って言われても笑って流せるけど、「なんか臭いよね」って言われたら、マジで立ち直れません😭(笑)
それくらい“匂い”はダメージ大きい。だから本気で気をつけてます😆
婚活でモテる男の条件②:会話力は「聴く力」で差がつく
「会話が苦手だからモテない」と感じている人こそ、実は伸びしろがあります☝️
婚活で求められる会話力は、“面白い話をする力”ではなく“相手の話をちゃんと聞く力”。
聞き上手になるだけで、相手は「また会いたい」と思ってくれます。
ここでは、聞く姿勢がなぜモテにつながるのか、そして今日から実践できる会話のコツを紹介します💁♂️
「話し上手」より「聞き上手」な人が好かれる理由
多くの人は、「会話を盛り上げる=自分がたくさん話すこと」だと誤解しています😓
でも実際には、相手が気持ちよく話せる空気を作る人のほうが圧倒的に好かれます🫶
たとえば、興味を持ってうなずく、質問をする、相づちを打つ。
こういった「聞く姿勢」だけで、相手は「この人、ちゃんと向き合ってくれる」と安心するんです。
有名な話で、島田紳助さんが子供の頃、「友達と長く一緒にいたいから、話を聞く側に回った」というエピソードがあります。
自分がいくら面白い話をしても、友達は門限になれば帰ってしまう。
でも、相手の話に興味を持って聞いてあげると、友達がどんどん夢中になって話してくれて、一緒にいる時間が長くなった
子どもながらにこの“聞く力”の本質に気づいていたんですよね。
これは、大人の婚活にもまったく同じことが言えますよ🤭
共通の話題を探す習慣で自然と会話が続く
「何を話せばいいのか分からない…」と悩む人も多いですが、会話って無理に面白くする必要はないんです☝️
大事なのは、共通の話題を見つけること。
たとえばこんな質問をしてみましょう
・最近観た映画はありますか?
・音楽はどんなジャンルが好きですか?
・休日って何してます?
・おすすめのご飯屋さんあります?
自分の知識を披露するより、相手の話を引き出すことを意識する💡
そうすれば、自然と会話は続いていきます。
日常でも練習できます。家族、職場、友達との会話で、「相手の話を聞いて広げる」ことを意識してみてください☺️
会話力は、才能じゃなくて“慣れと積み重ね”で確実に上達します😤
人見知りは「性格」じゃない!慣れで克服できる
「人見知りだから無理です…」という人も多いけど、それって本当に“性格”ですか?🧐
実は、ほとんどの人見知りは、経験不足=場慣れしてないだけなんです!
誰だって初対面は緊張します。自分だけじゃなく、相手だってドキドキしてるもの。
特に男性の場合、「プライド」が人見知りを助長してるパターンが多いんですよね〜😠
「変なこと言ったらどうしよう」「失敗してダサく思われたくない」とか、考えすぎて自分の殻にこもる!
でもそれ、婚活では損しかしません。
むしろ「失敗してもいいや」「うまく話せなくても大丈夫」と開き直ったほうが、ずっと会話がスムーズになります☝️
完璧な自分じゃなくていいんです。
相手の話にしっかり耳を傾けて、共感して、少しでも楽しんでもらおうという気持ちがあればOK。
“自分を見せる”より、“相手を大事にする姿勢”のほうが、何倍もモテます🤭💕
まとめ:婚活で女性に選ばれる男になろう!
ここまで読んでくださったあなたは、少なからず「結婚したい」「現状を変えたい」と思っているはずです😁
でも現実には、「理想の相手が見つからない」「うまくいかない」と感じて、婚活を始める前に足が止まっていませんか?
その原因は、“出会いの数”ではなく、“選ばれる準備ができているかどうか”。
見た目、清潔感、会話力、そして人としての魅力。どれも特別な才能が必要な訳ではないけれど、婚活で選ばれる男性には必ず備わっている要素です☝️
ただ、それをひとりで整えるのは正直むずかしい。だからこそ、結婚相談所という選択肢があります☺️
プロが客観的にあなたを見て、改善点や魅力の引き出し方を一緒に考えます🤝
そして、あなたに合った“本気で結婚したい女性”との出会いの場を用意します!
婚活は、思っている以上に時間も気力も使います。でも、それだけの価値があることです💍
もし、少しでも「本気で結婚したい」と思っているなら、まずは僕に相談してください。
あなたの“未来のパートナー”との出会いは、行動したその先に待っていますから😁
ひろしより
コメント