尽くしてしまう私へ|30代うまくいかない恋愛体質

目次

~なぜ私ばかりが疲れる恋をしてしまうの?~

ひろしです。


30代前半の女性からご相談をいただきました☺️

「私、好きな人ができると、どうしても尽くしちゃうタイプなんです」
「でも結局、相手がダメになっちゃって…。またダメ男に引っかかったって思うんです」

なるほど〜・・・

そんなふうに感じている女性、実はとても多いんですよ🥺
そしてその雰囲気もなぜか似てる感じてしまう(これは僕の直感ですが・・・)


ダメ男を選んでいる?それとも…作ってしまっている?

彼が最初から“ダメ男”だったのか、それとも自分がそうさせてしまったのか
この答えって、実はどちらも正解で、どちらも間違いじゃありません😥

「一緒の休みだったのに、ドタキャンされた」
「私ばっかり相手に合わせて、気づいたら疲れちゃってた」
「自分の気持ちより、彼の気持ちを優先してきた」

こういう話、よく聞くんです🥲


相手に合わせるのが当たり前になって、気づけば“私らしさ”がどこかへ行ってしまってる。
それって、恋をしているのに、自分が苦しくなってしまうパターンなんです。


尽くす=愛?それとも、見返りを求めてる?

「彼に喜んでほしい」
「笑顔が見たい」

その気持ちってすごく素敵💕でもね、心のどこかでこんな思いがありませんか?

「私、これだけやってるのに…」
「もっと愛してほしい」
「尽くしてるんだから、ちゃんと返してよ」

つまり、尽くすことで“愛される自分”になろうとしてませんか⁉️
その背景には、自分に自信がない気持ちや、断られるのが怖いという不安が隠れているのかもしれません。


次こそは結婚したい。でも…このままで大丈夫?

彼女も、次に付き合う人とは結婚を考えているとのことでした。
でも、今のまま「尽くしすぎる恋愛」を続けていたら、結婚してからも同じことの繰り返しになってしまうかもしれません😔

絶対そうなってほしくない‼️

・自分を犠牲にしてまで尽くす
・相手の機嫌に振り回される
・言いたいことが言えない

これでは、結婚しても心が持たないし、一生(何十年も)尽くし続けられますか・・・
だからこそ僕は伝えたいんです🥺


自分を、もっと大事にしよう。

自分を、もっと好きになろう。

恋愛だって結婚生活だって、片方が100%尽くす、尽くされるなんていう関係になってはいけません‼️
お互いが「50:50」で、バランスよく支え合える関係が心地いい関係なんです😊

「尽くす私」でなくても、
「何もしなくても愛される私」でいていい。


むしろ、自分をちゃんと大切にしている人のほうが、相手からも大切にされるものなんです。


最後に。

尽くすことが悪いことではありません。
でも、その尽くしが「自己犠牲」「承認欲求」からきているのなら、それは“優しさ”ではなく、“自分のための愛”になってしまいます😔

まずは、あなた自身があなたを愛してあげることなんです。
「私、こうしたい」「私、こう思ってる」
そんな自分の気持ちを、ちゃんと認めてあげよ!

そして、そんなあなたを受け入れてくれる人を探していきましょう。
あなたは幸せになっていい。
あなたには、愛される価値がある。

大丈夫!🥺

あなたが自分を大切にすれば、
きっと今までと違う男性が、あなたの人生に現れますよ😉

どんな時でも誰かに相談できる!そんな場所を僕はつくりたい😊
いつでも相談して下さい。

ひろしより

縁クリート ホームページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次