ちぃわすぅぅぅ。
ひろしです。
今回は、MBTI診断で「INTP(論理学者)」タイプの30代独身のITエンジニアの方から婚活のご相談をいただきました☺️
INTPは、論理的で思考型、独自の視点を持ち、アイデアを深く掘り下げるタイプ。
けれど、恋愛やコミュニケーションとなると、「自信がない」「感情表現が苦手でモテない」と感じている方も少なくありません。
そこでこの記事では、INTPのあなたが“結婚”という大きなテーマに向かって歩み出すために、相性のよいタイプや、人としての魅力を引き出す方法について、INTPだからこそロジカルにそして丁寧に解説していきます😁

INTPの特徴をおさらい
まずは、INTPの基本的な性格傾向を確認しましょう。
- 内向(I):一人の時間でエネルギーを回復
- 直観(N):抽象的な概念や未来への興味が強い
- 思考(T):論理的に物事を判断する
- 知覚(P):柔軟で、結論を急がない
INTPは、理屈や理論を深く掘り下げるのが得意です。
知的好奇心が旺盛で、無駄な会話よりも「意味のある対話」を好む傾向があります。まさにINPTはITエンジニアとしては適職のひとつですね☺️
しかし婚活となると、「感情のやり取り」や「共感力」が重要になるため、自信をなくす方も多いのが現実。
ここで大切なのが、相性のよいタイプとの関係性を知ることなんです!
これこそINTPの方が知りたい根拠(心の腹落ち)ではないでしょうか😁
相性が良いタイプ1:ESFP(エンターテイナー)
ESFPは、明るくて社交的、今この瞬間を楽しむ“感覚派”タイプです😁
INTPとほぼ正反対の性質ですが、だからこそバランスがとれ、強く惹かれ合うことも多いのです。
相性が良い理由💕
INTPの課題 | ESFPの強み |
---|---|
感情表現が苦手 | 愛情をストレートに表現 |
一人で考えすぎる | 明るく行動的に関わってくれる |
今に集中しづらい | 五感を大切に「今」を共有 |
ESFPは、言葉ではなく行動で愛を伝えるタイプ。
INTPが慎重に言葉を選んでいる間に、ESFPは笑顔やスキンシップで「大丈夫だよ」と安心させてくれます😊
たとえば、論理的に説明しすぎて空回りしてしまったとき、ESFPは「まあまあ、そんなに難しく考えないで!」と、自然体で支えてくれる存在になります!
INTPの方だとそうなのかな〜と思ってしまうかもしれませんが、そのESFPの行動に身を任せてみてはいかがでしょうか😁
相性が良いタイプ2:ISFJ(擁護者)
ISFJは、穏やかで思いやりがあり、日常生活を大切にする安定志向のタイプ。
INTPの内面世界を優しく包み込んでくれる存在です。
相性が良い理由💕
INTPの課題 | ISFJの強み |
細やかな気配りが苦手 | 感情や状況を繊細に察知 |
日常生活への関心が薄い | 実務を着実にこなす力がある |
感情共有を後回しにする | 丁寧に聞いて寄り添う |
ISFJは、批判ではなく受容で関わります。
INTPが論理的な壁を作りすぎてしまうときも、ISFJは「そんなに頑張らなくても大丈夫だよ」と安心できる環境を作ってくれるのです。
仕事はもちろんプライベートでもどこか論理的になってしまうINTP。ISFJの温かい心に癒される空間でホッとしてみましょう☺️
「正反対」は可能性の扉を開く
MBTIでは「正反対のタイプ同士の補完関係」が相性の良さに繋がることがよくあります。
ESFPやISFJは、まさにその典型例です。
とはいえ、相性が良い=何もせずにうまくいくわけではありません☝️
- ESFPの自由な行動に戸惑うこともある
- ISFJの感情に寄り添うことに負担を感じることもある
でも、それはあなたの世界を広げるチャンスです。INTPの方は「理解できない」ではなく「理解しよう」とする姿勢が、モテ力を大きく育てます🤭
このようにINTPに方は「自分にはなかった発想だ!」「そういう視点もあるんだ…!」「そんなふうに考えたことなかった!」
など新しい気づきや学びが隠れているんです!
自分と同じ感覚の人とばかり一緒にいると、どうしても視野が狭くなりがち。
でも、自分と“逆”のタイプの人と関わることで、
世界がグッと広がっていく感覚が新しい自分の扉が開きます✨
自分を知れば、自信も持てる
INTPの婚活において最も大切なことは、“自己理解”です。
INTPの方が思いがちなのが「なんで自分は恋愛がうまくいかないんだろう?」と悩む。
その前に、「自分はどういう傾向にあるのか」「どんな相手といると安心できるか」を知ることで、自信を持ったアプローチが可能になりますよ!
そして、自信は「成功体験」からではなく、「納得できる理解」から生まれます。これは論理型のINTPならではの特性なんです☺️
INTPだからこそ、納得できる理解を探すこともできるし、自分を分析して相手を理解することも得意な特性です‼️
ITエンジニア×人間力=最強婚活力!
IBJの2025年度版『成婚白書』によると、成婚者の職業でIT関連職(ITエンジニア)が上位にランクインしています。
つまり、頭がいいだけでなく、「人間力」も育てているエンジニアが多いということ。
そして、あなたにもそのポテンシャルがあるということです。
特にINTPの方は、論理的な強みをベースに、非認知能力(共感力、柔軟性、感情調整力など)を身につけていくことで、まさに最強の結婚力を手に入れることができるんです💪
まとめ:恋愛は“論理”だけじゃなく、“関係性の練習”でもある
- モテるためには、知識ではなく「感じる力」が必要
- 結婚を考えるなら、信頼・安心・受容がカギ
- 自信がないのは、慣れていないだけ
- ITエンジニアは論理と構造を武器に、人間関係も学べる
最後に
INTPのあなたにとって、恋愛や婚活は「不確定な世界」でも、だからこそ「どう関わるか」を丁寧に選ぶ価値があるからです‼️
自分を知り、相手を知る。その上で、違いを楽しみ、補い合う!
それこそが、あなたが“本当に幸せになれる結婚”に繋がっていきます。
「自信がないから」と引いてしまうのではなく、「どうやったら伝わるか」を考えて、あなたらしくチャレンジしていきましょう。
【INTP+感じる力(非認知能力)】で最強の人間ですから💪
その先に、本当にモテて、本当に愛されて、本当に安心できる関係が、きっと待っていますよ💕
あなたの婚活、そして結婚を、心から応援しています📣💪
ひろしより
コメント