衝撃‼️夫婦のかたち「お互いを認め合う」ということ

ちぃわすぅぅぅ!

ひろしです。

婚活カウンセラーとして、多くの夫婦のあり方を見てますが、本当に衝撃でした😳‼️

それは最近、出会った二組の夫婦の話がです!どちらの夫婦も、「不倫」を公認するという夫婦だったのです🫨w

お互い深く話し合ったからだと話してくれました・・・

1組目:30代夫婦のケース

この夫婦には1歳の子どもがいて、結婚生活の中で、夫婦間の関係が恋愛的・肉体的には満たされなくなったものの、家族としての絆は大切にしたいと考えたそうです。

そこで二人で話し合い、お互いにパートナーを持つことを了承しました。

奥さんには彼氏がいて、旦那さんには彼女がいる。でも、家庭内のルールは明確で、どちらかが出かけるときはもう一方が子どもを見る。結果として、家庭は円満で、夫婦関係も穏やかに続いているそうです☺️

2組目:40代夫婦のケース

こちらの夫婦には中学生と小学生の子どもがいて、特に「公認」という話し合いをしたわけではありませんが、「12時間ルール」という独自の決まりを設けています。

それは、たとえば奥さんが飲みに行ったとして、12時間以上経ってから「昨日の飲み会、誰と行ったの?」と聞くのは禁止‼️

夫婦間で詮索しすぎないこと!で関係のバランスを保っているのです。

この夫婦も、子どもたちとは良好な関係を築き、家庭内は円満に回っているとのことでした☺️


2組の夫婦のかたち!僕はこの話を聞いて驚きでした笑

でもね、思ったのが、お互いが理解していることが重要だったんですよ!
そして子どもが幸せであることもね💕

夫婦のあり方は一つじゃない

夫婦の話を聞いて、「ありえない」と思う人もいれば、「そんなかたちもあるのか」と思う人もいますよね😁

もちろん、一般的には不倫は否定的に捉えられがちです。しかし、この二組の夫婦にとっては、これは単なる浮気ではなく、しっかり話し合い、お互いに納得した上での「夫婦のルール」👫📝

むしろ、秘密を持たずにオープンに話せる関係こそが、信頼に基づいた夫婦の形なのかもね。

最近では、子どもを持たない選択をする夫婦、週末婚、別居婚など、結婚のかたちも多様化しています☝️

大切なのは、どんな『かたち』であれ「お互いに納得し、認め合えるかどうか」

結婚生活を続けていく上で、どちらかが我慢しすぎる関係は、いつか破綻してしまいます。

だからこそ、夫婦は何よりも「話し合える関係」であることが重要なんです‼️

「夫婦だからこうあるべき」「家族とはこういうもの」という固定観念に縛られる必要はないのかもしれない!

夫婦のかたちは、二人が納得したものであれば、それが正解なんだから☺️

人それぞれ!夫婦それぞれ!大切なのは、形式ではなく、お互いをどう思いやれるか。そして、何より「幸せであるか」ってことなんですね✨✨

婚活をする人へ──大切なのは話し合える相手かどうか

だからこそ、これから婚活をする人、今まさに婚活をしている人は、「我慢しなくていい相手」を探してほしいと思います!

大切なのは、理想だけを追い求めるのではなく、腹を割って本音で話し合える相手かどうかなんですよ☝️

結婚生活は長いものですし、お互いに認め合い、無理をせずに自然体でいられる関係こそが、あなたにとって本当の幸せな結婚につながるんです😁💕

まだ「理想の相手」ばかりを追い求めている人は、一度立ち止まって考えてみてください🧐

あなたが本当に求めているのは、どんな相手ですか?🔍

一緒にいて「楽」な人?
それとも「完璧」な人でしょうか?

幸せな結婚生活のカギは、理想の条件ではなく、「ありのままの自分を受け入れてくれる相手」「何でも話し合える関係」で探してみてはいかがですか?😁

あなたが作りたい家庭が一番💕

ひろしより

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次